モーター設計・開発・調達担当者の皆様へ

量産シャフト加工VA・VEセンターが手がける
モーターシャフト部品 試作立ち上げ~量産加工サービス

量産シャフト加工VA・VEセンターを運営する東陽製作所は、シャフトの量産メーカーとしての設備力・工法開発力・生産技術力で、
皆様に“仕様に対する最適なコストバランス”・“量産部品の安定供給”というメリットを提供してまいりました。
本項では当社がモーターシャフト加工においてお客様に提供できるメリットをお伝えいたします。

自動車メーカー 建機メーカー ロボットメーカー の皆様
こんなお困りごとはありませんか?
1

モーターシャフトの試作開発を検討しているが、できれば量産まで一環して対応できる会社に依頼をしたい・・・

2

現在のサプライヤーの検査体制に不安があり、自動車系の量産部品の加工実績を持つサプライヤーを探したい・・・

3

海外リスクによる生産の国内回帰、供給リスク回避のための転注や早期立ち上げを実現してほしい。

設計担当者・調達担当者のこのようなお悩みを
私たちが解決いたします!

私たちは、3つのポリシーに基づきサプライヤーとして貢献いたします

POLICY 1
シャフトの複雑形状に対応!
高精度且つ異形形状加工サービス

量産シャフト加工VA・VEセンターでは、自動車・ロボットメーカー様に対して、モーターシャフトの試作・量産サービスを提供しています。当社が得意としているのがシャフト・軸ものと呼ばれる製品群で、複雑形状・高精度加工を数多く手掛けてきました。
例えば、左写真のように軸部にスプライン形状を付けているものや、右写真のように軸部に段を付けており中つばやスプライン形状を作っているものがあります。
単品・小ロット生産であれば、先の写真のような形状も難しいものではありませんが、量産で安定的に形状・精度を保証するには相応のノウハウが必要です。
その点を抑えた試作~量産まで対応できるのが当社の特徴と言えます。

得意とする加工サイズはL=100~300で、使用用途に合わせた加工方法を提案しており、たとえばVA提案の一つとして研磨レベルの要求公差をレース(旋盤)仕上げにより対応する事でコストダウンに貢献するなどのご提案も可能です。得意とする加工内容は以下をご確認ください。

■ 弊社が得意とする加工内容

形状 シャフト形状、フランジ形状、スプライン/セレーション/ねじ有り
断続切削有り
サイズ Φ=10mm ~ 100mm、L寸=100mm ~ 300mm
量産試作 1 pc ~
量産 100pcs / month – 100,000 pcs / month
精度 加工種類 切削加工 研削
外径精度 0.010㎜ 0.008㎜
内径精度 0.010㎜ 0.008㎜
真円度 0.003 0.003
円筒度 0.003 0.003
面粗度 Ra0.6 Ra0.4
※精度につきましてはご相談ください。

 

上記以外にも案件により対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

POLICY 2
設計・開発段階からのVA・VE技術
自動車部品で培った安心の品質保証体制

モーターシャフトの量産においては、品質保証体制も相応の要求がなされます。当社ではこれまで自動車業界を始め、農機具・ロボット関連などロット・精度要求・品質保証要件など様々なお客様とお付き合いがあり、最も厳しいとされる自動車業界においてもメーカー・Tier1メーカー様より評価をいただいてきました。

当社の品質保証体制の特徴は、先ほど挙げた様々な業界のお客様との取引実績がある点を活かした、対応力にあります。各業界により要求されるレベルは異なり、基準値・品質保証要求事項が変わればコストにも反映されてしまいます。当社では試作・量産段階の各々でお客様との密なコミュニケーションによりご要望をくみ取り、ご要望に沿ったデータ提出にて対応をいたします。

POLICY 3
ワンストップサービス体制による生産対応

最後にご紹介するのが、当社のワンストップサービス体制です。試作~量産まで行う当社では、量産を見据えたVA・VE提案力・工程設計力に高い評価をいただいており、受注前仕様検討から納品まで案件に応じた工程設計を行うことでお客様がご納得いただける”リーズナブルな”価格での製品提供を行っています。

案件をご相談いただいた際には多くのユーザーの皆様に、工場見学にもお越し頂いており、工程設計~稼働中の量産ラインを見ていただくことで当社の工程設計力に高い評価をいただいています。さらに、非量産品(試作品/少量品)の場合にはそれに適した設備・ハンドリング提案も行い、要求されるコストに適したライン設計ができる点が強みと言えます。

現在のサプライヤー様以外で量産・非量産対応が可能なサプライヤーを探されている場合には当社にお声がけください。

量産ラインの立ち上げを実現する、当社の生産技術力

1
社内に保有する遊休機の活用と、適切な設備投資を行い生産ラインを組み上げることで最短1か月でのライン立ち上げ実績あり!
2
工程間搬送は、可能な限り自動搬送装置を採用した自動搬送を検討することでロット・工数に合わせたプロセス提案をいたします。
3
お客様の求める製品を早く・安定して立ち上げるためのライン設計・工程

お問い合わせ後の流れ

量産シャフト加工VA・VEセンターへのご依頼までの流れについてご説明いたします。
お客様のご要望に合わせ最適なご提案ができるよう努めてまいります。

STEP
1

お問い合わせ

まずは、量産シャフト加工VA・VEセンターにお問い合せください。
お電話・メール・FAXなどお客様のご都合の良い方法でお問い合わせください。
ヒアリングを実施し、お客様のニーズに合わせて最適なご提案をいたします。
ご要望に応じたサービス提供をお約束いたします。
お問い合せの際には、お客様のご要望・納期などを詳しくお聞かせください。

STEP
2

お打ち合わせを実施

お客様のニーズにあった仕様を確定させるために打ち合わせを実施。
細かなニーズや、VA・VE提案など、最適なご提案をいたします。
お客様にご安心してご発注いただくことを目的に実施いたします。
リードタイムがない場合には、お打ち合わせをTV会議で実施することも可能です!お申し付けください。

STEP
3

仕様決定・お見積り提出・ご契約

ヒアリングやお打ち合わせの結果を踏まえて、最適なサービスならびに、仕様についてご提案をさせていただきます。
その際、ロットに合わせたお見積りもご提出いたします。
お見積りについてご納得いただけましたら、ご契約いただき、加工品の製造をスタートいたします。

STEP
4

加工品の製造・納品

ご契約時に決定した仕様に合わせて、加工品の製造ならびに、納品を行います。
当社にて検品の上、納品いたします。
また、お客様でも製品についてチェックを進めていただき、ご不満がないか、ご確認いただいた上で納品"完了"とさせていただきます。

STEP
5

継続的なお取引となる場合

継続的なお取引となる場合や定期的なロット品となる場合には、専任の営業担当者がご対応致します。
お客様のご要望に応じて定期訪問やお打ち合わせを担当者がさせていただくことでお客様のニーズに合った製品提供をお約束いたします。